
ロバ(立っている)

ロバ(動こうとしない)

ロバ(走っている)

ロバ(怒っている)

ロバ こども

ロバ こども(頭上)

使用例



|
 |
オストハイマー
ロバ シリーズ |
 |
オストハイマー社(ドイツ) |
 |
ロバ(立っている): H12cm
ロバ(動こうとしない):H6.5cm
ロバ(走っている):H9cm
ロバ(怒っている):H9cm
ロバ こども:H8.5cm
ロバ こども(頭上):H7.5cm |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ロバはウマ科の中でも最も小型の動物で、足は細く耳が大きめなので別名うさぎうまとも言われています。キリスト教でロバはやさしさと平和をあらわしている動物とされ、従順と柔和の象徴のロバに乗ってイエス様があらわれるとお告げがあったと云われています。オストハイマーのロバは薄いグレーの不思議な色合いが特長でいろいろな表情が作られ、身近な家畜として、またブレーメンの音楽隊など童話の世界やキリスト生誕などいろいろな場面に登場しています。
※ブレーメンの音楽隊のロバはこちらから >>
※聖母マリア(ロバに乗る)はこちらから >>
オストハイマー社
オストハイマー社の製品はシュタイナー教育の理念に基づいて作られており、遊ぶ子どもの創造力が自由に発揮できる余地を残すよう素朴に作られています。素材はドイツ国内産の厳選されたカエデ、トネリコを材料に身体にまったく無害の水性塗料で着色し、天然のシェラックニスで仕上げられています。遊びにはもちろん、人形劇やすてきなインテリアにもなります。
※手作り品のため、1点1点表情などが異なります。
|
|
|